クラッシュ・ロワイヤルプレイヤー待望の瞬間が到来――ゲーム登場から約10年を経て、ついに「インフェルノドラゴン」の進化形が実装されます。この炎の伝説ユニットは圧倒的なパワーアップを遂げ、スーパーセルはフィンランドのコメディアン・イスモ・レイコラを起用した忘れられない発表動画で、ドラゴンの炎のような性格を見事に表現しました。
ハリウッドエージェントVS火炎竜の邂逅
舞台袖で9年間待機していたインフェルノドラゴンが、コミカルな新トレーラーでついに注目を浴びます。レイコラ演じる熱狂的なマネージャーが、戦場の戦士から映画スターを夢見るという型破りなキャリアチェンジを提案する様子が最高の見ものです。
砦破壊などもう古い――このドラゴンはスクリーンで炎をあげる野望に燃えています。トレーラーでは、クラッシュ・ロワイヤルの義務を放り出してハリウッドの華やかさに飛び込むドラゴンの茶目っ気たっぷりの性格が絶妙に描写されています。
炎を上げながらの交渉の全貌は、スーパーセル本社で撮影された必見の動画でご覧いただけます。
今回の進化で、このユニットの戦闘性能は根本的に変化します。従来版はターゲット変更時にダメージがリセットされていましたが、進化形は恐るべきダメージ蓄積を維持できるため、まさに無敵の存在となります。
新シーズン「炎と怒涛」の幕開け
「ドラゴン進化のススメ!」と題された今シーズンは、インフェルノドラゴン進化形の導入だけでなく、大人気の2対2リーグも再燃させます。フレンドと組むもよし、ランダムマッチもよし、この競技形式で腕を試すことが可能です。
アリーナ7以上のプレイヤーは「ミルストーンイベント」で限定報酬を獲得可能――ランバージャック進化カケラ、エピックカードブック、プロフィールを彩る限定コスメティックなどが目白押しです。
シーズン開幕を記念し、カスタム枠や装飾が施されたユニークなバトルバナーが手に入る「クラウンチェースイベント」も開催。第1弾ではエピックカードブック、第2弾では新バナーに加え貴重な進化カケラ3個が獲得できます。
6月から7月初旬にかけて、進化カードをフィーチャーした特別ゲームモードが順次登場:
- インフェルノドラゴン進化形ドラフト(6月2日~9日)
- 限定バナー&エモート付き「インフェルノドラゴンチャレンジ」(6月6日~9日)
- 最大4種類の進化カードデッキが組める「進化メイヘム」(6月9日~16日)
- 「マジカルトリオ」(6月16日~23日)
- 「4カード showdown」(6月23日~30日)
- デッキに8枚もの進化カード投入可能な「進化ボナンザ」(6月30日~7月7日)
Google Playで最新アップデートを入手してください。さらにゲーム情報をお求めの方は、『マーベル・コンテスト・オブ・チャンピオンズ』の「ファンタスティック・フォー」コンテンツアップデートも要チェックです。