【元ソニー幹部が「Nintendo Switch 2」価格問題に言及】
元ソニー・インタラクティブエンタテインメントアメリカ代表は、Nintendo Switch 2の価格論争について「任天堂の独占タイトルが価格上昇を正当化する要素となる」と示唆しました。
Nintendo Switch 2価格への議論
任天堂は最近、Switch 2の販売価格を449.99ドル(約5万円)と発表し、アナリスト予想よりも約50ドル高額に設定されました。さらに注目すべきは、『マリオカート ワールド』などの一部タイトルが79.99ドル(約9千円)で販売され、従来比10ドルの値上げとなる点です。
期間限定バンドル(『マリオカート ワールド』同梱版で499.99ドル)も用意されますが、関税不透明感を理由に米国での予約開始が延期されています。
『マリオカート ワールド』以外にも79.99ドルで販売される「Switch 2 Edition」タイトルがNintendo Directで発表されており、以下が該当します:- 『星のカービィ ディスカバリー』 Nintendo Switch 2 Edition + スタークロスワールド
- 『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』 Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーテレビ
- 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』 Nintendo Switch 2 Edition
業界ベテランの視点
元プレイステーションアメリカ代表のショーン・レイデン氏はYouTube番組で、任天堂の独占戦略をソニー・マイクロソフトのマルチプラットフォーム戦略と比較し、次のように指摘しました:
「Switch 1のゲームがSwitch 2で80ドルになることに消費者は気付きます。しかし任天堂のゲームが自社プラットフォームに独占されている場合、その独占性が価格上昇の影響を和らげる要因になります」
Nintendo Switch 2 価格詳細
本体&周辺機器ラインナップ:
- 本体単体:449.99ドル
- 本体+『マリオカート ワールド』同梱版:499.99ドル
- プロコントローラー:79.99ドル
- Joy-Con 2(ペア):89.99ドル
- ドックセット:109.99ドル
- その他アクセサリー:12.99~49.99ドル
Nintendo Switch 2 ゲームパッケージ画像
※Switch 2用ソフトパッケージ画像
任天堂の公式見解
任天堂オブアメリカのビル・トリネン副社長(製品&プレイヤーエクスペリエンス担当)は価格設定について次のように説明:
「各ゲームにおいて体験内容・コンテンツ量・価値提案を総合的に評価しています。『マリオカート ワールド』は過去最大規模の探索要素を提供します」
アップグレード制度の明示
- 物理版Switch 2 Editionはプレミアム価格
- 既存Switch所有者は9.99ドルでアップグレード可能
- Switch Online + 拡張パック加入者は『ゼルダ』のアップグレード無料
今後の展開
トリネン副社長は生産コスト上昇を認めつつも価値提供を強調:
「新技術・新機能を導入する際、コスト増は必然です。体験内容に見合う適正価格の設定に努めます」
関税不透明感が続く中、ゲームコミュニティは任天堂の次の動向に注目しています。