『クラッシュロワイヤル』においてついにインフェルノドラゴンに大幅なアップグレードが実装。リリースから約10年間進化形が存在しなかったこの伝説の火炎生物が、劇的な強化を受けることとなった。これを記念し、スーパーセルはフィンランド人コメディアンのイスモ・レイコラと特別告知動画を制作。
灼熱の交渉が繰り広げられる
ゲーム内に登場して約10年を経たインフェルノドラゴンが、新たな『クラッシュロワイヤル』トレーラーの主役に。ドラゴンの型破りなハリウッドエージェント役として颯爽と登場するレイコラの姿に注目。
ドラゴンはいたずら心で『クラッシュロワイヤル』での役割を放棄し、代わりにハリウッドでの成功を夢見て暴れまわる。
スーパーセルの『クラッシュロワイヤル』本部にて、インフェルノドラゴンとレイコラの型破りな交渉術をご覧あれ。
インフェルノドラゴンの進化形は戦場での性能を一変させる。従来版は標的を変更するとダメージがリセットされていたが、進化形では累積ダメージを維持し最大限の威力を発揮する。
新シーズンの幕開けを飾るインフェルノドラゴン進化形
「進化ドラゴンの育て方!」シーズンでは、インフェルノドラゴン進化形に加えて2対2リーグ戦も復活。フレンドやランダムプレイヤーとチームを組みランクを競おう。
アリーナ7から開始されるミルストーンイベントでは、ランバージャック進化の欠片×3、エピックカードブック、限定コスメティックなどが報酬として用意されている。
クラウンチェース#1では専用バトルバナー(フレーム&デコレーション付き)とエピックカードブックを獲得可能。#2では別デザインのバトルバナーと進化の欠片×3が入手できる。
新進化カードを紹介するため、開発チームは6月から7月上旬にかけて複数のゲームモードとチャレンジを計画。6月2日~9日にはインフェルノドラゴン進化形ドラフト、6月6日~9日のインフェルノドラゴンチャレンジではバトルバナーとエモートが獲得可能。
進化形大暴れ(6月9日~16日)ではデッキに最大4枚の進化カードを投入可。続く魔法の三重奏(6月16日~23日)、4カードショーダウン(6月23日~30日)を経て、進化形ビッグバン(6月30日~7月7日)ではデッキに最大8枚の進化カードを組み込める。
Google Playストアからゲームをダウンロード。また、『ファンタスティック・フォー:ファースト・ステップ』をテーマにした『Marvel Contest of Champions』最新アップデートの記事もチェックしよう。