
『クラッシュロワイヤル』はついに、長らく待ち望まれてきたインフェルノドラゴンに進化形態を授けました。アップグレードから約10年が経過したこの伝説の生物は、灼熱の変貌を遂げます。スーパーセルはこの胸躍る進化を紹介するため、フィンランドのコメディアン、イスモ・レイコラ氏とタッグを組みました。
新トレーラーで交渉はヒートアップ
登場から9年を経て、インフェルノドラゴンが新たなコミカルなトレーラーの主役に。レイコラ氏がその型破りなハリウッドエージェント役を演じます。
ドラゴンは戦場での役割をちゃっかり放棄し、ティンセルタウンでの大きな夢を追いかけます。
スーパーセルの『クラッシュロワイヤル』本部で繰り広げられる、インフェルノドラゴンとレイコラ氏の交渉騒動をご覧ください。
進化したインフェルノドラゴンは、標的を変更する際に蓄積したダメージを維持するため、基本形態から大幅に強化され、戦闘においてさらに脅威となる存在になります。
新シーズン開幕、インフェルノドラゴン進化で炎上
今シーズンは「How to Evolve Your Dragon!」をテーマに、インフェルノドラゴン進化の導入と、2対2リーグの復帰が同時に行われます。プレイヤーはフレンドやランダムなパートナーとチームを組み、競技ランキングを上り詰めることができます。
アリーナ7から始まるマイルストーンイベントでは、ランバージャック進化の欠片3個、 Epicブックオブカード、限定コスメティックなどが報酬として獲得できます。
クラウンチェース #1では、フレームとデコレーションが付いたバトルバナーに加え、Epicブックオブカードが贈られます。クラウンチェース #2では、別のバトルバナーと進化の欠片3個が獲得可能です。
新進化カードを紹介するため、6月から7月初旬にかけて複数のゲームモードとチャレンジが開催されます。インフェルノドラゴン進化ドラフトは6月2日から9日まで実施され、その後、バトルバナーとエモートがもらえるインフェルノドラゴンチャレンジ(6月6日~9日)が開催されます。
進化メイヘム(6月9日~16日)では、デッキに最大4枚の進化カードを使用できます。マジカルトリオは6月16日~23日、その後4カードショーダウン(6月23日~30日)が開催されます。進化ボナンザ(6月30日~7月7日)では、デッキあたり最大8枚の進化カードを使用できます。
Google Play ストアからゲームをダウンロードしてください。また、ファンタスティック・フォー:ファースト・ステップアップデートを特集したマーベル コンテスト オブ チャンピオンズ関連の記事もぜひご覧ください。
